じいじいが孫のために作ったお魚せんべい ちりめん




サプリメントを上回るビタミンD吸収率!カルシウムを必要とする、すべての消費者へ
「じいじいが孫のために作ったお魚せんべい」に用いられているのは、瀬戸内産のトップクオリティの青魚・いわし。流れの穏やかな瀬戸内海で育ったいわしは脂身が少ないため、酸化しにくく雑味のない魚本来の味わいを実現することに成功しています。小さなお子様のおやつにはもちろんのこと、大人の方にはお酒のアテとして、また骨を元気にしたいと願われるご高齢の方から出産を控えた女性にいたるまで、健康志向の老若男女に愛される商品です。
- 内容量
- 10g
- 参考価格
- 562円
- 原材料
- 片口いわし(瀬戸内海産)、食塩
- 賞味期限
- 120日
- 温度帯
- 常温
Maker


Point
こだわりのポイント

瀬戸内産かたくちいわしを100%使用!海の恵みをふんだんに使った素朴の味わいのせんべい
日本人の「魚離れ」が進んで久しい昨今ですが、昔から魚は”海のお米”として多く食べられてきました。素材をそのまま伸してせんべい状に焼き上げているため、魚本来の素朴な味わいを楽しんでいただくことができます。一度食べると、商品の奥深さに驚かれるお客様が多数。派手な商品ではありませんが、リピート購入のお客様が非常に多いのも、このせんべいの大きな特長です。
重いアレルギーを患う二人の孫のために…"じいじい"の情熱が生み出した健康おやつ
「じいじいが孫のために作ったお魚せんべい」という商品名には、現会長の照下源蔵が孫を思いやる気持ちが詰まっています。重いアレルギー症状のある二人の孫たちは、卵・乳製品・小麦を一切受け付けず市販の食品のほとんどを食べることができませんでした。特におやつ選びには骨を折り、アレルギー対応のおやつをやっとの思いで見つけても味気なく子供が好んで食べたいと思えるような味わいのものではなかったそうです。そんな孫の姿を見るにつけ、どうにかしてやれないかと頭を悩ませていた源蔵氏。小豆島で生まれ育った彼は幼い頃より地元のいりこ漁師と縁があり、DHA・EPAが豊富ないわしこそがおやつに最適ではないかと思いつきました。当初は島の保育所・幼稚園に納入する業務用として売り出していましたが、次第に販路が広がり、現在では百貨店の催事等を通じて多くの顧客を獲得しています。
このメーカーの他の商品
この商品に興味ある人へのおすすめ
カテゴリで探す
場所で探す
キーワードで探す
メーカー一覧から探す

現在
0点
の商品を選択中
LOGIN
会員限定のコンテンツとなります。
ご覧いただくには会員申し込み・ログインが必要です。