株式会社石坂屋

1921年創業、100年以上の歴史を誇る和菓子店

素材を生かした素朴な味わいが自慢の石坂屋は、1921年の創業以来、地元・山梨県甲府市を中心に和菓子の製造・販売を行っています。
100年を迎えた2021年には、先代より受け継いだ味をより幅広い世代の方に親しんでいただけるよう、店舗やロゴ、パッケージなどを一新し、”伝統”と”モダン”の融合を楽しめる菓子作りに尽力しております。

企業名
株式会社石坂屋
創業
104年
ブランド名
石坂屋
メーカー所在地
山形県
HP
https://ishizakaya.com/
SNS
  • instagram
  • facebook

イチオシ商品

国産よもぎをふんだんに使用した、石坂屋の看板商品

どこの商品よりも濃い緑色が特徴の草餅は、石坂屋1番の人気商品です。
外側はほろ苦く、よもぎの風味がしっかりと感じられ、なかのあんこはコクがあり、ほどよい甘さで飽きが来ません。
お餅とあんの味のコントラストをお楽しみいただける、自慢の逸品です。

point

Point

こだわりのポイント

さまざまな行事に即したさまざまな商品で、より思い出に残る時間を

季節の行事やお子さまの誕生をお祝いする一升餅、入学式のお赤飯など、和菓子は私たちの人生に密着したものです。
弊社では、さまざまなイベントや特別なお祝いの席に石坂屋の和菓子を添えることで、より記憶に残る素敵な時間をお過ごしいただけるよう、心を込めて作ったお菓子を提供しています。
「お客様と末永くお付き合いしたい」という思いが、常連様から新しい世代へと受け継がれ、創業から100年が経過した現在も、多くのお客様に支えていただいております。

開店時間に合わせて作る、”毎日作りたて”が自慢

当日製造・当日賞味期限が自慢の石坂屋の和菓子は、作りたてのおいしさをお届けできる反面、店舗になかなか足を運べない遠方の方に召し上がっていただく機会が非常に少ないという課題がありました。 このたび、およそ半年かけて実現した急速冷凍による商品提供により、さまざまな地域の方への自慢の味のお届けが可能となりました。おやつや来客時のお茶菓子、ギフトなど、幅広い用途でお楽しみいただける草餅を、若い世代の方にも口にしていただければ幸いです。

Chef, Artisan

シェフ・職人について

製造担当

石坂 龍之介いしざか りゅうのすけ

自分のアイデアが評価されることに、喜びを感じています

中学生の頃から実家である石坂屋の手伝いをするなかで、「お店を継ごう」という思いが芽生え、菓子職人を志しました。代々続く味を継承するだけでなく、製菓学校での学びや自身の発想を形にした和菓子を創作できるのも、やりがいの1つです。お客様や同業者の先輩、そしてSNSを見た多くの方が、創作和菓子を高く評価してくださることが、日々のモチベーションにつながっています。これからも伝統を守りながら、石坂屋の和菓子が全国の方に知っていただけるよう、努力してまいります。

About

高校卒業後、東京製菓学校へ進学する。卒業と同時に、2024年4月石坂屋へ入社。既存商品の製造はもちろん、アイデアを生かした創作和菓子作りにも日々励んでいる。

このメーカーの他の商品

この商品に興味ある人はこんな商品を見ています