株式会社麻布青野総本舗

江戸時代に創業、東京・六本木に店舗を持つ老舗和菓子店

水飴問屋から始まり、江戸時代に現在の東京・六本木で和菓子店を創業。近隣の大名屋敷に向け、菓子を調達していました。昭和25年に法人化。現在は看板商品である鶯もちの他、まんじゅう、焼き菓子、どら焼き、上生菓子、干菓子など、あらゆる種類の菓子を製造・販売。六本木の本社の上階が工場です。

企業名
株式会社麻布青野総本舗
創業
-
ブランド名
麻布青野総本舗
メーカー所在地
東京都
HP
https://www.azabu-aono.com/
SNS
  • twitter
  • facebook
point

Point

こだわりのポイント

看板商品として安定した人気を誇る鶯もち、焼き印を工夫したどら焼き

多彩な商品ラインナップを誇る〈和菓子 青野〉の看板商品が鶯もち。北海道産小豆餡、国内産羽二重粉でつくる求肥、北海道産きな粉を使い、やわらかく上品な甘さが身上です。また、気軽に食べられるおやつとして人気を集めているのが、どら焼き。しっとりした国内産小麦粉でつくる生地に、北海道産の大粒小豆が美味しさを引き立てます。メッセージやキャラクターの焼き印を押すことで、さまざまな場面で求められる人気の和菓子です。

国産をはじめ、上質な素材を厳選することで生まれる繊細な美味しさ

和菓子の美味しさを生み出すためには素材が大切と考え、使用する原材料は厳選しています。小豆は北海道産、餡は数多い小豆の中から用途に応じて選び、つくる自家製。砂糖は高級砂糖である和三盆を使用。求肥に使うもち米は国内産羽二重粉を。きな粉は北海道産の大豆の皮をていねいに焙煎し、挽いています。また小麦粉はしっとり感のある国内産のものを使用。すべての素材に良質で安全性の高いものを選び、商品に反映させています。
また、これらの素材は季節や商品の特徴を考慮し最適なものを使用。繊細な味を完成させています。上生菓子から干菓子、どら焼きまで、幅広い種類の和菓子を揃えているため、盆・暮れの帰省の際の手土産や企業の式典など、さまざまな場面で求められています。

Chef, Artisan

シェフ・職人について

代表取締役社長

青野 輝信あおの てるのぶ

変化する時代において、常にお客様の声に敏感でありたい

私が家業を継いだ頃から比べると、近年はお客様から、味はもちろん、素材、口溶け、日持ちについての質問や要望を受けることが多くなりました。お客様の知識や嗜好の幅が広がったのだと思います。これからの時代は、今までにも増してお客様一人ひとりの声を反映させた和菓子をつくることが大切。当社は昔、大名屋敷に菓子の御用聞きとして出入りし、求められる菓子をつくり続けてきました。その頃から変わらない、お客様の声を聞く姿勢を現在も大切にしています。

About

1973年、東京・麻布生まれ
大学卒業後、日本菓子専門学校に入学。卒業後は京都の老舗和菓子店に就職し、約4年間、材料の選び方や製造方法などを学び、和菓子職人として視野を広げる。
2001年、家業である麻布青野総本舗に入社。製造や販売、製造管理などすべての業務を経験し、2015年、代表取締役に就任。

このメーカーの他の商品

この商品に興味ある人はこんな商品を見ています