和菓子 |菓舗もとや
吉原殿中




Point
こだわりのポイント

素朴だけれど、飽きがこない。お菓子の原点ともいえる味
江戸時代につくられたのが最初だと言われている〈吉原殿中〉。昔ながらの製造方法を変えないことが、味と品質を保ち続けられる最大の理由です。製造に手間ひまはかかりますが、素朴で飽きのこない味は、大昔の人が考え抜いてつくった、完成度の高いお菓子であることを実感できます。何度となく思い出し、また食べたくなる、お菓子の原点ともいえる味です。
小麦粉、卵、乳製品、添加物不使用。安心して食べられるお菓子
もともと保存食としてつくられていたこともあり、日持ちのするお菓子です。小麦粉、乳製品、添加物不使用。無添加のお菓子を好む人がたどり着くお菓子とも言われ、お子さまや高齢の方まで、安心して食べられます。また、大阪や京都など、多くの種類のお菓子が存在する地域においても「食べたことのないお菓子!」と驚かれることが多く、その食感や素朴な味に魅了される人も多いです。〈吉原殿中〉を製造しているメーカーの中でも、きな粉たっぷり、どっしりとした質感が特徴であり、自慢です。
この商品に興味ある人はこんな商品を見ています
LOGIN
会員限定のコンテンツとなります。
ご覧いただくには会員申し込み・ログインが必要です。