#日本を代表する和菓子
#日本を代表する和菓子
始まりは縄文時代までさかのぼると言われる“和菓子”。日本の歴史や季節を楽しむ習慣から生まれた伝統文化であり、伝統を受け継ぐ中で、地域によってちがいが生まれてきたのも魅力のひとつです。今回は「日本を代表する和菓子」として、長く愛され続けている代表的な和菓子をご紹介します。
-
和菓子 山口県 常温
吹上堂
利休さん
参考価格
778円米粉を使った薄皮であんを包んだ、蒸しお菓子〈利休さん〉。沖縄産の黒糖、北海道産小豆、白いんげん豆、水飴、蜂蜜などを使用。米粉は宇部産のものを使用し、もちもちとした食感が特徴。ひとくちよりも少し小さいサイズが食べやすく、ブラックコーヒーとも好相性。北海道産小豆を使った小豆あんと、白いんげん豆を使った白あんの2種類。16個入りは各8個ずつ入っています。
米粉を使った薄皮であんを包んだ、蒸しお菓子〈利休さん〉。沖縄産の黒糖、北海道産小豆、白いんげん豆、水飴、蜂蜜などを使用。米粉は宇部産のものを使用し、もちもちとした食感が特徴。ひとくちよりも少し小さいサイズが食べやすく、ブラックコーヒーとも好相性。北海道産小豆を使った小豆あんと、白いんげん豆を使った白あんの2種類。16個入りは各8個ずつ入っています。
-
和菓子 鹿児島県 常温
霧島菓子処森三
島津公 白粋
参考価格
130円砂糖、米粉、山芋を使ったシンプルで上品なかるかん。素材を厳選し、鹿児島県内産うるち米と国内産の粘りの強い山芋などを使用しています。素材純度の高い生地のおいしさと、もちもち食感が楽しめるお菓子です。
砂糖、米粉、山芋を使ったシンプルで上品なかるかん。素材を厳選し、鹿児島県内産うるち米と国内産の粘りの強い山芋などを使用しています。素材純度の高い生地のおいしさと、もちもち食感が楽しめるお菓子です。
-
和菓子 島根県 常温
三松堂
源氏巻
参考価格
300円元禄時代から現代に受け継がれる源氏巻は、古くから津和野名物として庶民に親しまれてきたお菓子です。薄くきつね色をした昔ながらの製法の生地で北海道産小豆で作った餡をくるんだ「あん巻き菓子」はシンプルだからこそごまかしのきかない味。飽きることのない昔ながらのおいしさをぜひお茶と合わせてお楽しみ下さい。
元禄時代から現代に受け継がれる源氏巻は、古くから津和野名物として庶民に親しまれてきたお菓子です。薄くきつね色をした昔ながらの製法の生地で北海道産小豆で作った餡をくるんだ「あん巻き菓子」はシンプルだからこそごまかしのきかない味。飽きることのない昔ながらのおいしさをぜひお茶と合わせてお楽しみ下さい。
-
和菓子 石川県 常温
末広堂
うす皮まんじゅう
参考価格
648円独特の細長いフォルムのうすかわまんじゅうは、添加物無しで20日間やわらかさを保つ生地とつぶあんとの絶妙なバランスが魅力の和菓子。口に入れると、体にも優しいあんこの控えめな甘さと表面を焼いて黒ごまを添えた生地の香ばしさが広がります。1個食べたら2個目も食べたくなるおいしさを、お茶と合わせてぜひご賞味下さい。
独特の細長いフォルムのうすかわまんじゅうは、添加物無しで20日間やわらかさを保つ生地とつぶあんとの絶妙なバランスが魅力の和菓子。口に入れると、体にも優しいあんこの控えめな甘さと表面を焼いて黒ごまを添えた生地の香ばしさが広がります。1個食べたら2個目も食べたくなるおいしさを、お茶と合わせてぜひご賞味下さい。
-
和菓子 熊本県 常温
正観寺丸宝
松風
参考価格
648円パリッカリッとした食感に、ほのかな芥子の実の芳ばしさ。軽やかでありながらしっかりと甘みもあり、薄さからは想像もできない程、1枚1枚存在感のある伝統菓子です。
パリッカリッとした食感に、ほのかな芥子の実の芳ばしさ。軽やかでありながらしっかりと甘みもあり、薄さからは想像もできない程、1枚1枚存在感のある伝統菓子です。
-
和菓子 静岡県 常温
安倍川もちのやまだいち
安倍川もち
参考価格
561円「安倍川もち」の主役は、なんといっても国産のもち米100%の柔らかくこしがある餅。そのおいしさを風味豊かな黄粉と自家製のこし餡が引き立てます。お餅の心地よい食感と上品な甘さのハーモニーが絶妙というお声をよく頂きます。日本茶の相性も抜群ですので、ぜひお茶のおともにお召し上がり下さいませ。
「安倍川もち」の主役は、なんといっても国産のもち米100%の柔らかくこしがある餅。そのおいしさを風味豊かな黄粉と自家製のこし餡が引き立てます。お餅の心地よい食感と上品な甘さのハーモニーが絶妙というお声をよく頂きます。日本茶の相性も抜群ですので、ぜひお茶のおともにお召し上がり下さいませ。
LOGIN
会員限定のコンテンツとなります。
ご覧いただくには会員申し込み・ログインが必要です。