#緑を感じるスイーツ

#緑を感じるスイーツ
抹茶の濃厚な風味、よもぎの爽やかな香り、緑豆の素朴な甘さなど、緑を感じるスイーツが大集合!和の素材が織りなす自然の色合いと豊かな香りが、心を癒し、贅沢なひとときを演出します。
-
和菓子 広島県 常温
巴屋清信
緑豆せんべい
参考価格
350円生地を鉄板に落とし、えんどう豆を素揚げにし塩味を加えた豆を散りばめ、せんべい状に焼きます。えんどう豆を潰すことなく、形状を生かしているため、生地には少し厚みがあります。豆の形を残すことで、見た目にも美味しそうであり、口にしたときの食感を通して満足度もアップ。熱、圧力、焼き時間のバランスによって絶秒の焼き具合を実現。手焼きならではの大きさの不揃いも素朴な赴きを出しています。
生地を鉄板に落とし、えんどう豆を素揚げにし塩味を加えた豆を散りばめ、せんべい状に焼きます。えんどう豆を潰すことなく、形状を生かしているため、生地には少し厚みがあります。豆の形を残すことで、見た目にも美味しそうであり、口にしたときの食感を通して満足度もアップ。熱、圧力、焼き時間のバランスによって絶秒の焼き具合を実現。手焼きならではの大きさの不揃いも素朴な赴きを出しています。
-
和菓子 愛媛県 常温
東陽製菓
よもぎあられ
参考価格
238円"よもぎ餅"を連想させる、よもぎおかき。よもぎの香りに塩味がかけ合わさることで、他ではなかなか見かけることのない希少な味わいを実現しています。原材料は、もち米・植物油脂・よもぎ・伯方の塩の4つのみ。化学調味料等の余計なものを一切使用することなく、素材の味わいと職人の技術のみを純粋にお楽しみいただける商品です。
"よもぎ餅"を連想させる、よもぎおかき。よもぎの香りに塩味がかけ合わさることで、他ではなかなか見かけることのない希少な味わいを実現しています。原材料は、もち米・植物油脂・よもぎ・伯方の塩の4つのみ。化学調味料等の余計なものを一切使用することなく、素材の味わいと職人の技術のみを純粋にお楽しみいただける商品です。
-
和菓子 島根県 常温
彩雲堂
若草
参考価格
680円独自製法でこしらえた求肥に、薄緑の寒梅粉をまぶしたお菓子。松平不昧公の御歌から命名されたものであり、古くから松江市民に愛されてきた文化の象徴とも言える和菓子です。抹茶で楽しむもよし、お茶やコーヒーと楽しむもよし、自由な組み合わせでお楽しみください。
独自製法でこしらえた求肥に、薄緑の寒梅粉をまぶしたお菓子。松平不昧公の御歌から命名されたものであり、古くから松江市民に愛されてきた文化の象徴とも言える和菓子です。抹茶で楽しむもよし、お茶やコーヒーと楽しむもよし、自由な組み合わせでお楽しみください。
-
洋菓子 京都府 冷蔵
みなみやましろ村
むらちゃプリン
参考価格
432円よくある「抹茶プリン」のイメージを覆し、抹茶の濃い甘みで舌がとろけそうな「むらちゃプリン」。厳選した春摘み抹茶「オクミドリ」をふんだんに使い、低温で丁寧に蒸し上げられたプリンは茶葉の色そのままの色鮮やかさです。非常になめらかな舌触りに仕上げていますので、口の中で溶けていく抹茶の味わいをお楽しみ下さい。
よくある「抹茶プリン」のイメージを覆し、抹茶の濃い甘みで舌がとろけそうな「むらちゃプリン」。厳選した春摘み抹茶「オクミドリ」をふんだんに使い、低温で丁寧に蒸し上げられたプリンは茶葉の色そのままの色鮮やかさです。非常になめらかな舌触りに仕上げていますので、口の中で溶けていく抹茶の味わいをお楽しみ下さい。
LOGIN
会員限定のコンテンツとなります。
ご覧いただくには会員申し込み・ログインが必要です。